美容鍼 モニターさん 施術報告①
2016.09.15更新
今回は久々の更新となりましたが、以前募集した美容鍼のモニターさんの治療経過についてご報告します。
まず一人目の患者さんを今日はご紹介します。この患者さんは目の下のたるみ、ほうれい線、ニキビができやすい等のお悩みがあったのでそこを中心に鍼、手技、ライズトロンを用いて施術していきました。
まず治療の流れとしては以前このブログでも紹介したライズトロンという機械を使ってフェイスラインや頬を温めていきます。温めることで筋肉の緊張を緩め鍼の内出血や痛みを抑える働きと、老廃物を流す効果があります。
https://www.kita-kotu.com/blog/2015/06/risetron-1-84422.html
↑↑↑ ライズトロンについてはこちらから
次にいよいよ鍼をやっていきます。気になっているほうれい線、目の周りを中心にあとは顔全体の血流改善を狙って顔全体、引き上げ効果を狙って頭の生え際に鍼を使っています。
この鍼は刺した後10分ほど置いて治療効果を高めていきます。
鍼を抜いた後は最後に顔面部をマッサージしていきます。これで鍼が刺さった後の違和感を取り除いたり、純粋に顔の筋肉をほぐす効果があります。場合によってはヘッドスパのようなイメージで頭皮も一緒にほぐしていきます。実は顔の筋肉だけでなく頭皮や後頭部も重要で、ここをほぐすことで顔のむくみの改善や、フェイスラインのリフトアップなどの効果が期待できます
最後に施術成果の写真を載せていきます。
下の写真は初回の施術前後の写真です。見比べてみると、分かりやすい変化としては顔色が良くなった、口元の緊張が緩んでいる、また気にしていたほうれい線や目元のたるみも若干ですが、薄くなっているのがわかります
次に下の写真は4回目の施術前の写真です。
初回の施術前の写真と比べると施術する前からでも顔色が良くなっているのが分かります
また鍼、手技、ライズトロンそれぞれの効果で血流が促進するため老廃物が外に流れ肌質の改善や、組織が活性化するので肌のターンオーバー(皮膚の生まれ変わり)の促進効果も期待できます。これはニキビ肌に対してもある程度の効果が望めます。
施術後は患者さんに施術前後の写真を一緒に確認し変化の説明や場合によっては軽い生活指導なども行っていきます。顔は日ごろの生活や体の疲れが表に出やすい場所でもあるので、体の治療も併せて行うとトータルでの変化が出やすいのでお勧めです
以上が美容鍼スタンダードコースの流れとなります。
※このブログに載せている写真は本人の許可を得て顔を隠さずに載せています。
今回の美容鍼モニターにご協力いただいた数名の方々にこの場をお借りして感謝申し上げます。ありがとうございました。引き続きご協力のほどよろしくお願いします!
八王子市・日野市のお近くで肩こり腰痛・膝痛・交通事故治療や妊娠中の腰痛や産後の骨盤矯正でお悩みなら、きたの鍼灸院整骨院までご相談下さい。
京王線「北野駅」より徒歩2分
駐車場 院前1台とタイムズ京王ストア北野店
〒192-0911 八王子市打越町345-2-3 C-107
℡ 042-645-9176
投稿者: