不妊治療 ~途中経過~
2018.06.18更新
今回、不妊治療を受けていた患者さんの了承を得てその経過をご紹介します。
Sさん 40歳
不妊治療を始めて南大沢の病院でタイミング療法・人工授精などで3年通院を経て、今回体外受精専門の病院に変えるのと同時のタイミングで当院の不妊治療を受ける事になりました。
H30年3月26日から始まり、基本の週1ペースから開始。
採卵前の段階で薬の誘発はあるものの、10数個の卵子を確認できたそうです。
5月に入り、採取をしました。
6個の卵子から4つ凍結までいきました。6月中旬位に移植の話があったので
5月の2週目は週1回で、3.4週目は週2回、6月1週目は週3回の治療を行いました。
6月2週目に移植の予定でコンディションを整え最高の状態で移植に望めていると思います。
不妊治療自体水物なので絶対はないですが良い結果になることを当院一同心より願っています
写真は実際の治療の様子です。細くて見えづらいですが足やおなかのツボに鍼が刺さってます
投稿者: